子供たちの命を守りたい。小中高や保育・幼稚園等にも国の援助で継続的なPCR検査を。

PCR検査の実施を求める早稲田大学との団体交渉には私達の組合のメンバーも参加していましたが、早稲田大学はわずか一週間で【全学で、無料の、継続的なPCR検査の実施】を約束し、その実施概要も学内の全学生・教職員に公開しました… 続きを読む 子供たちの命を守りたい。小中高や保育・幼稚園等にも国の援助で継続的なPCR検査を。

教育機関は国や自治体と協力し、無料で継続的なPCR検査を実施することを求めます。

緊急事態宣言下の各教育機関へ呼びかけます 大学等教職員組合・首都圏大学非常勤講師組合 東京都は、5月31日まで緊急事態宣言を延長しましたが、感染者数は高止まりしたままです。現在の第4波感染拡大は、これ… 続きを読む 教育機関は国や自治体と協力し、無料で継続的なPCR検査を実施することを求めます。

2021年4月号『ラウンジ』

1)食料支援プロジェクトについて2)立教大学ユニオン設立のご報告3)PCR署名に関するご報告 1)食料支援プロジェクトについて 多くの学生がコロナ禍でアルバイトのシフトが取消されたりするなか、親も収入減に陥り、最終的に学… 続きを読む 2021年4月号『ラウンジ』

山梨学院との団体交渉の報告 (2020年9月5日)

学校法人山梨学院との団体交渉(団交)が9月5日(木曜)に開催されました。 山梨学院で学ぶ人 たちの就学環境や教職員の方々の勤務条件・教育研究環境に関係することですので,ここに広くご報 告します。 残念ながら,多くの内容が… 続きを読む 山梨学院との団体交渉の報告 (2020年9月5日)

日本語学校の非常勤講師にも休校補償を!【院内集会報告】(2020年3月9日)

「日本語学校の非常勤講師にも休校補償を求める院内集会」は、吉川はじめ議員のご参加もいただき、声明を採択して終了しました。 非常勤の7割 補償提示なし(NHK NEWS WEB 2020年3月9日報道) 採択した声明文は以… 続きを読む 日本語学校の非常勤講師にも休校補償を!【院内集会報告】(2020年3月9日)

日本語学校の非常勤講師にも休校補償を! 【3/9 緊急院内集会のお知らせ】 (2020年3月5日)

小中高校に対する政府の休校要請がなされた中で、2月28日に出入国在留管理庁が「日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症の対応について」を発表しました。それにより3月3日から新型コロナウイルス対策のため、休校になる日… 続きを読む 日本語学校の非常勤講師にも休校補償を! 【3/9 緊急院内集会のお知らせ】 (2020年3月5日)

【日本語教師ユニオンが記者会見】(2020年1月27日)

千駄ヶ谷日本語教育研究所付属日本語学校を運営する株式会社ベスト・コミュニケーションズに対し、新宿労働基準監督署が是正勧告を行ったことを受けて、日本語教師ユニオンは1月27日、厚労省内で記者会見を行いました。 「時給は30… 続きを読む 【日本語教師ユニオンが記者会見】(2020年1月27日)

英語民間試験利用の延期及び制度見直しを求める 緊急院内集会の呼びかけ

 2019 年 9 月 27 日(金)16時~19時 衆議院第一議員会館1F 多目的ホール  ~立場を超え合流を。11月1日の共通 ID 申込開始を阻止しよう~  英語民間試験を大学入試に利用する制度については、多くの重… 続きを読む 英語民間試験利用の延期及び制度見直しを求める 緊急院内集会の呼びかけ